ハグロトンボの産卵

カテゴリー │その他生物

磐田のjaiです。

河川敷でハグロトンボの産卵を見かけました。

ハグロトンボの産卵 1

近くに5~6組の雌雄ペアが飛び交っていました。

ハグロトンボの産卵 2
( オス )
ハグロトンボの産卵 3
( メス )

交尾後、雌は水面近くの水中植物に産卵するそうです。

ハグロトンボの産卵  4
ハグロトンボの産卵  5

動きが早くてコンデジでは、ピントが合わない・・・・

ハグロトンボの産卵 6

同じ水中植物に3匹産卵していました。

ハグロトンボの産卵  7

川の流れで水中植物が上下に動くたびに、ハグロトンボが沈んでいきそうに・・・

トンボの世界も大変ですね・・・


同じカテゴリー(その他生物)の記事画像
ブログ引っ越しのお知らせ
レンタルカメラで遊ぶ二人の男達
矢作湖でバス釣り
愛嬌のある虫
モンシロチョウの生態?
下を向いて歩こう
同じカテゴリー(その他生物)の記事
 ブログ引っ越しのお知らせ (2020-04-07 12:57)
 レンタルカメラで遊ぶ二人の男達 (2019-10-24 10:06)
 矢作湖でバス釣り (2019-10-23 10:10)
 愛嬌のある虫 (2019-10-21 08:56)
 モンシロチョウの生態? (2019-09-26 18:16)
 下を向いて歩こう (2019-09-18 09:14)

 
この記事へのコメント
すごくいいシーンに出会いましたね。

最後の写真では、トンボ本体が水中に沈んでも
構わず生み続ける様子が分かって、すばらしい。
Posted by 袋井p袋井p at 2019年09月09日 10:16
トンボの子孫を残すための執念?は凄いと感じました。
もともとヤゴだった時代が長いから平気なのか?なんて
馬鹿なことを考えながら撮影してました。
Posted by jai at 2019年09月09日 10:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハグロトンボの産卵
    コメント(2)