達磨山 その1
磐田のjaiです。
以前から興味があった達磨山に行ってみました。
朝、10時30分くらいに戸田峠駐車場に到着。
この駐車場の脇にある案内板の横から登山道に入ることが出来ます。
ルートは戸田峠駐車場⇒小達磨山⇒小達磨南駐車場⇒達磨山山頂です。
上記のコースのほか、達磨山高原レストハウスから出て金冠山⇒戸田峠駐車場⇒達磨山⇒古稀山へ
というコースもありますが登山初心者+運動不足の自分は戸田峠駐車場から
小達磨山・達磨山のピストンコースを選びました。
距離は往復 4.6KM 所要時間1時間40分です。
歩き始めてすぐ木々が登山道を覆っていますが、すぐに景色が開けてきます。
尾根づたいに歩くので景色は素晴らしいです。
この道を歩いていると気持ちが良いです。
振り返って富士山方面を見るとこんな感じ・・・・
ただ、これから小達磨山に向けて急な登りの階段が待っています。
この階段が地味にキツイ・・・ちょっと膝が痛くなってきます。
少し痩せるか・・・・
無事に小達磨山到着!!
看板と道標があるがあるだけで木々に覆われて景色は見えません。
ここから小達磨南駐車場に向けて下りの工程です。
しばらくすると達磨山が見えてきます。
その2につづく
関連記事