コウモリの撮影

袋井p

2019年06月12日 08:05

袋井Pです。

夕陽でも撮ろうかと、近所をぶらぶらして帰る際に
やたらとコウモリが飛んでいたので
薄暗い中、高速で飛ぶコウモリを撮れるか?
チャレンジしてみました。



うまく撮れないので
その日は、退散。
別の日に、チャレンジするも同じ場所は
1匹しかとんでいない・・・
しばらく撮って、退散。



更に別の日に、もっとたくさん飛んでいるとこを探そうと
カメラを持たず、夜のロケハンに出発。
いい場所を発見し、後日撮りに行った際の2枚です。

まー夜中23時~0:30までの1時間半
連写モードで撮りまくり
パトカーが目の前に停まったりと、いろいろありましたが
コウモリを追う数日間、楽しめました。

コウモリの飛行は、ほんとーに速い!
しかも、あのスピードで急旋回など
すごい飛行能力を持っているのだなと感心しました。

映画などからの気持ち悪い、不気味などイメージが悪い方へ誘導されていますが
撮影にあたり、生態なども少し調べていたのですが
コウモリの昆虫捕食活動は、人間にとても有益なものなど
良い面もありますよ。
コウモリは比較的どこにでもいますので、ぜひ皆さんも観察してみて下さい。
夜中ではなく、日没後が一番多く見られます。

日没後に皆さんがツバメ?と思って見ていた生物は
実は、コウモリだった?ってことはありませんか?





関連記事